佐世保のカワサキライダーのつぶやき

5月29日(日曜日)

参加して来ましたっ…❕^/^

『Ninja & Z フェスタ』

in   スパ直入サーキット
(カワサキが誇る自然豊かで✨とても素敵なコースです。大分県竹田市)

雨☔

あめっ…

あぁ~っめぇ~❗

やめぇ~❗   雨止め~(~o~)

一日中 止まなかったぁっ…

でもでも!

雨の中の走行❗ましてやレースとなれば✨

これが❕!!

とても⤴⤴とても

勉強になるのです。     ハイッ!

『走る❗曲がる❗止まる』

オートバイに重要不可欠な  3要素

走る→スロットルワーク(スリッピーな路面にタイヤをグリップさせる為の繊細な動き)

曲がる→コーナーリング(進入から脱出までの車体のトラクションをコントロールや前後のバランス )

止まる→ブレーキング(車体を止めるだけに使用したりではなく トラクションを掛けたり 車体を起こしたり寝かしたりのきっかけにも使ったりするなど…)

ウンチクは、ここまでにしときましょう…^_^;

この日は❗レースだけではなく、走行会も同時に開催されたり  熊本地震の為のチャリティーオークションなどもあり 雨の中とはいえ終始 大盛り上がり…\(^o^)/

timeスケジュール的に❗

私が最初。。。

参加させて頂きました。

発売されたばかりの✨

カワサキ  Z125 PRO

『カワサキ  正規取扱店店主対抗 Z 125 PRO エキシビション レース』

_<)

慣らしもサボっていたため終わらず…

なかば強引に…

走らせました。

(^^)

甲斐あって

運良く❗

表彰台GET…    パチパチパチ

チームメイトの 『辻 和也 選手』

ドライタイヤで雨も怖れず…

奥様✨息子ちゃんの後押しもあり!

見事完走❕^/^

ハイッ!

パチパチパチ

いやぁ~⤴⤴  格好良かった‼

しかし彼は❗これで満足するはずもなく…

次への課題の事で、既に熱い闘志をミナギラセテイタのであった。

続いて…

『山本 周太郎 様❗』ZX-7RR


毎走行で 鋭いほどの成長を見せて下さる、ベテランライダーの鏡…

『田中 正治 様❗』Ninja 1000


真ん中の❗お方…

今回は、自分の走行はよそに✨

『ざ、きゃんぼーい』

雨のため、残念ながらハイレグは無着用…

今回のイベントも皆さんのご協力により、team 田中は ゼロ災害❗✨

ハイッ!

拍手

パチパチパチ

これが何よりのお土産

遠足と同じく❗

『家に辿り着くまでが、イベントです。(^^)✋』

皆さん爆笑本当にありがとうございました。

そして、大変お疲れ様でした。(._.)_

もうすぐ梅雨入りかなっ❔^/^

雨も吹き飛ばすくらいに、これからも熱く楽しく美しく❗

team田中は 歩き出すのであった。

お次は…美味しいものでも目指して

ツーリングかなぁ~⤴⤴

でめたし、でめたし…

では

はははっ   Happiness  (^^ゞ