佐世保のカワサキライダーのつぶやき

先ずは❗

今年の夏と言えば✨

まだまだ記憶に新しい方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか!?

そう!!!カワサキの8耐優勝🏆

世界耐久選手権シリーズ

「鈴鹿8時間耐久ロードレース選手権」🏁

ゴール寸前での、あのアクシデント…

オートポリスには、その時の優勝マシーン カワサキ ZX- 10RR が展示されていました。🏍️

痛々しいながらにも‼️どこか誇らしげな姿を目に焼き付けて来ました。😊

今回は完全な応援👊😄📢観客の1人として!お客様と現地で合流してレースを回りから楽しまさせて頂きました。

チーム員のカメラマン📸ヨッシィ君も全日本の走りに釘付け…💗

お腹が減っては戦も出来ず…💦

毎度お馴染み

オートポリス名物

「うかれ亭」さんの牛串と(焼きそば)焼きそば(を)美味しく頂きました。(_ _)

美味しいって一言で言いますが💦 めちゃくちゃ美味しいですよっ…

ほんとっ…💗

全日本ライダーさんからもお墨付き。😋

お馴染み

柳さんとミツとパシャリ(カメラ)

この時、柳さんも自分も怪我人…💦

月刊 「With bike」編集長の

とりまるさんを盗撮…😁

トップライダーの走りは、観ているだけで🎵とても勉強になりました。
これからのライディングスクールなどで生かせていけたらなっと思いました。(_ _)

そして!

今回、オートポリスへ足を運んだ大きな理由の1つが…

今年の春先に…

不慮の事故でこの世を去られた

「RS – GARAGE HARADA Himeji 」オーナー

原田洋孝 選手のオートバイを展示されると言う事で…

会いに…

お話しに…

お別れに…

行く事でした。

色んな気持ちが巡る中

会えた瞬間‼️涙が出そうでした。

会いたくもあり、会いたくなくもあり…

このオートバイは、自分が2013年と2014年と鈴鹿8耐を走らせて貰った相棒だから…

鈴鹿だけでなく

スパ直入や

岡山国際サーキットや

中山サーキットなどでも走行させて頂いたオートバイ…

命を預けて共に風をきった素敵な相棒なのです。

正直❗色んな思いが込み上げてきて言葉になりませんでした。

プロのカメラマンさんもいらっしゃっていて!

気持ち困惑するなか撮影をして頂きました。

感謝しております。

嗣竜もライダー気分で

居合わせて下さった仲間とも記念撮影👀📷✨

何度も

何度も

この事をブログに

書こうと思ってましたが…

なかなか簡単には書ききれず。

色んな思いが込み上げて来るなか、延び延びとなってしまいました。

親分(原田さん)なら分かってくれるはず。😌

いつかまた! 原田さんペア組んで耐久走りましょう。

約束ですよ…

それまで自分もトレーニング続けて身体鍛えてます。

夢にでも出てきて下さい。待ってます。😌

んじゃ、また!

おおきに

感謝